2010-05-16 Sun
GW後の休みは・・・GW中仕事だったのは皆さん御存知?の通り・・・
世間からずれて休みだった8日と9日の出来事をちょっとご紹介です(笑)
5月8日は夜勤の疲れもあってかちょっと遅い起床となりました。
とある事情でお昼ご飯はちょっと豪華にいくぜ! って事で、超久々に大遠会館に行きました。
久々なんでR23を抜ける道を間違えてちょいと迷子に・・・(爆)
まあなんとか到着しましたが、ナビ持ってけば良かったかな?(笑)

ちなみにここは漁業関係者向けの食堂が発祥ですが、窓に書いてあるように誰でも利用できます。

1100円とちょいと贅沢して刺身定食をいただきます♪


先ほど書いたようにここは肉体労働の多い漁業関係者向けの食堂ですんで、ご飯は普通盛りで十分な量です。
写真で見ればわかりますが、普通でもどんぶり1杯よそってくれます(笑)
定食関係だけは無料で大盛りにできるんですが、うっかり大盛り頼んじゃうとエライ事になりますんでご注意を!(^^;
かねまつの刺身丼も美味しいですが、近場で十分美味しいお刺身が食べれるのはやっぱ幸せですね~
かねまつよりチトお高い気はしましが・・・(笑)
まあガソリン代考えたら間違いなく大遠会館の方が安上がりですな!(爆)
とまあゴタクは置いといて、久々に美味しい刺身を頂きました♪
その後はどこ行くか全く考えてなかったんで、ここでちょいと一考・・・
久々に峠でも走りにいくか~ って事でR306の鞍掛峠を走って滋賀県多賀へ。
その後R307を南下。
一瞬いっちゃんまで足を伸ばそうかな?と思ったものの、ETC持ってこなかった事を思い出す・・・
今からオール下道だと帰りがしんどいな~という事でR1から鈴鹿峠を走って帰宅しましたとさっ!
思い付きで走り出したんでETCまで気が回らなかったよ・・・orz
翌5月9日はmoguraさん主催のKATANA&中排気量車MTGにお呼ばれしてまして。(^^
お昼過ぎに集まるとの事だったので、せっかくだから津で何か食べてから行こうと思い、ちょっと考える(笑)
で、天津飯が美味いらしい天山に行く事に決定!
休日なんでR23の渋滞を逆算してちょっと早めに出発です。
R23に出るまでのルートもまあまあの交通量かと思いきや、R23に出るまでどころかR23もスイスイ走れちゃって拍子抜けするほど・・・
このままでは早く着きすぎるので、トライアンフ鈴鹿に寄って展示車のタイガーに跨ってみました。
K壱さんがZ1000から乗り換えられたんで、どんなシート高だったかな~と気になったもんで(笑)
結果は・・・
もちろん両足同時には地面に届きませんっ!(笑)
R1200GSとほぼ同じでちょこっと傾けると片足のつま先がなんとか接地するレベル・・・
こりゃ無理だっ!!!!(爆)
トライアンフ以外にも本屋等に寄って時間調整しつつ、開店時間ジャストに目的の天山に到着!
三重運転免許試験センターの程近くにある中華料理屋さんです。


さっそく天津飯を注文し、待つ事しばし・・・
さっそく運ばれてきました!


中身はこんな感じ

玉子も分厚く、見た目以上にお腹にキます。
餡の味が濃く、最初は塩辛いと思ったんですが、玉子とご飯が混じるとちょうどいい感じ。
具も結構あってなかなか美味しゅうございました♪
その後はmoguraさんに指定された青山高原の風車が見える駐車場までスイっと移動!
予想通りぴかちゃんも来てました。

駐車場でまったりと時間を過ごし、2時頃に帰る事になり、青山高原道路を降りたところで皆さんとお別れ。
眠かったのでこれ以上遠出はせず、グリーンロードから中勢バイパス、R23で帰宅しましたとさ~
明日から3連休ですが、夜勤がハードなんで明け休みの17日は寝てて走れない。(TへT)
18日は天気予報が微妙なんで走りに行けないかも・・・
19日はまず間違いなく雨っぽい・・・orz
1日くらいは走りに行きたいなあ。
スポンサーサイト