2012-02-21 Tue
黒丸ラーメン部部活 其の拾壱 【 追試編 】色んなモデラーさんのブログ見てると、MGデュエルの出来が素晴らしい!
SEEDのガンダム5体で一番好きなバスターや、放送当時出たHG・1/100が
イマイチやったイージスもMG化決定してるんで、すんごく楽しみやわ~♪
え? そんな事誰も聞くいとらんわって!?
まあいつもの事やん!(爆) ← とうとう開き直りやがったヨ!ww
ハナシは変わって・・・(笑)
今日は有休!
余らしてもロクな事無いんで、会議等の無い日に消化しやんとね・・・
で、朝イチで用事を済ませ、向かったのはコチラ!

去年もKLX納車直後の慣らしとかで2回来てるけど、GSではたしか初の筈。
途中こんなとこにも寄ってました。 トイレ休憩で(爆)

ラーメン河に到着したんは開店直後の11時半過ぎやったけど、既に外で並んでる!
自分の名前を書いて、火鉢で寒さをしのぎつつ待ちます。

朝ご飯食べ過ぎてたんで、丼もんは諦めて塩ラーメンだけを頂く!
相変わらず優しい味に癒されるわ~☆
ちなみに・・・
行きは
R306 → フラワーロード → r10 → グリーンロード → R165 → R370
帰りは
r16 → R166 → r59 → r58 → r55 → 中勢バイパス → R23
ってな感じのルート選択。
R165の青山高原道路付近は路面に雪が若干残ってました(苦笑)
まあ轍はなんとか溶けてたんで、慎重に走ってれば問題なかったけどね~
個人的に好きなR166も、高見峠の辺りは青山高原と同じような状況やったんで
慎重に走ってきました☆
ど~でもエエ話、今回はとあるパーツのチェックも兼ねてたんやけど、
それはまた別の記事でww
18時には帰宅せなあかんだんで、本日の走行距離は300キロにも届かず・・・
もうちょい遠回りしても良かったかな~
スポンサーサイト
2011-10-11 Tue
黒丸ラーメン部の部活 其の拾九またしても後輩に誘われて部活してきました。
今頃皆は伊豆で美味しいもん食べてるんやろうな~とか思いつつ、
仕事終わってから出発ww
行きはR365で関ヶ原まで北上し、R21に折れて大垣市へ。
熊野の交差点を左折したらすぐの所にあるのがココ!
【 鳥そば 真屋 】 住所:岐阜県大垣市熊野町4-6 TEL:0584-91-2289

鳥ベースのスープがメインのお店みたいですね。
ちなみに、店内には数名の芸能人?のサインが(笑)

後輩は鳥そばの全トッピング、私はアゴのだしそば(大盛り&煮卵)を注文。
ちなみにアゴとはトビウオの事ね。
決してシャクレたおっちゃんの事やないでっ! ← 当たり前やww
待つことしばし・・・
運ばれてきたのがコレだ~っ!!!

まあ見た目は普通のラーメンですね~☆
ちなみに中央に乗ってるのはもやしじゃなくて大根の細切り。
あまりラーメンに大根が入ってるのは経験無いんで斬新です☆
恒例?の摘んで撮れ!(笑)

麺は平べったくてコシが強め。
アゴだしというだけあってガッツリ魚介系スープでしたが、程よい濃さで
麺との絡みはちょうどエエ感じで美味でした~
チャーシューも私好みやったし♪
ちなみに、後輩が頼んだ鳥そばも美味しかったそうですよ~
☆4つ(また来たい店の水準らしい・・・)と評価してたんで。
ウチらの食べ終わった後、店内に入りきらんと並んでたお客さんが居たんで、
やっぱ人気はあるみたいやね~
帰りはR21で長良川渡ってすぐの中堤をひたすらR1まで南下!
時間も遅かったんで、車も少なく快走できました~☆
市内のコンビニで駄べってから解散!
走行距離は140キロくらいやったかな?
2011-09-21 Wed
黒丸ラーメン部の部活 其の拾七9月18日の日曜日、世間では3連休の真っ只中~
なんやろうけど、曜日とシフトが合わんだ私には縁の無い事なワケで・・・(苦笑)
そんな日曜日、仕事終わりに後輩とちょろっとラーメン食べに行ってきました~♪
後輩は最近スパーダからZZR250に乗り換えたばかり。
あ、スパーダ言うてもステップワゴンとちゃうよ(笑)
VT250 SPADAの方ね☆ ← 誰も聞いとらんわ(爆)
フルカウルなんでちょっと遠くてもエエよ~って事なんで、
こんな所へ寄ってみたり(笑)

まあ、針テラスですなww

ちょっと休憩した後、やってきたのはココ!

彩華ラーメンの本店desuネ♪
そういやラーメン部の部活としてはカウントしてなかったんで、新規という事で!
↑ だから誰も聞いとらんわって!?(爆)
後輩は彩華ラーメン(大)、私は(小)にチャーハンを食べました☆


この日はかなり涼しくて、メッシュジャケットやと名阪国道は寒いくらい(><;
なんで走行車線をのんび~りと走って帰ってきましたとさ。
関ICで名阪国道を降り、コンビニで休憩。

この後はR1からフラワーロードを抜けて帰宅。
ちょっとした夜のお散歩でした☆